診療のご案内

2.初めて当院で受診される方

  1. 保険証
    初めて当院で受診される方は、保険証類(健康保険被保険者証、国民保険証、後期高齢者医療被保険者証など)を必ず持参して下さい。保険証類を持参されない場合、自費での診療となることがありますのでご注意下さい。
  2. 予約
    内科、消化器科、外科、整形外科とも、受診は原則予約なしでも受け付けております。既に、他の医療機関で受診されている方は、その医療機関の紹介状をお持ちいただくとスムーズに受診できます。
    ストーマ外来のみ予約制です。、お電話でも予約をお受け致します。
  3. リハビリテーション
    初診の場合、整形外科を受診していただいてからリハビリテーションを受けていただきます。又、リハビリテーション後も、月に1,2回受診していただき、状態を診させていただきます。他の医療機関からのご紹介の方は、その紹介状をお持ちいただくとスムーズに診察でき、リハビリテーションに入ることができます。
  4. 個人健診
    予約なしで受け付けております。個人診断ばかりでなく、世田谷区の健診、就職・入学に必要な健診も承っております。健診する内容がお分かりであれば、よりスムーズに健診ができ、あらかじめ費用もわかります。
  5. 労災(通勤時・仕事時の怪我)
    当院は労災指定病院になっております。会社やアルバイトへの行き帰りや仕事中の怪我の治療には、勤務会社やアルバイト先が発行する労災指定用紙をお持ち下されば、労災で受診いただけます。健康保険証は使用できませんので、指定用紙をお持ちいただくまでは実費預かり金での診察となります。
  6. 交通事故(軽度の負傷)
    交通事故による負傷の診察も行います。加害者の自賠責保険、損害保険が適用か否かご確認の上ご来院下さい。緊急の場合は、まず受診してください。健康保険証の使用に警察の事故証明が必要です。損害保険会社等の決定までは預かり金での診療となります。